宇治碾茶(うじてんちゃ)|700年近い歴史と日本一の生産量

宇治碾茶100%のお抹茶を実費で頒布いたします


宇治碾茶生産振興会では、宇治碾茶の普及啓発に向けて様々なPR活動を行っておりますが、このたび、高品質な宇治碾茶をより多くの皆様に知っていただくため、宇治碾茶100%のお抹茶を製造いたしました。

一般に販売されている「宇治抹茶」は、その定義がはっきり定められていないのが現状ですが、当会でご用意させていただいた「宇治碾茶100%のお抹茶」は、宇治碾茶の定義である

——————–

  • 棚施設による30日以上の被覆がなされた茶葉であること
  • 本ずによる被覆、または寒冷紗による2重被覆がなされた茶葉であること
  • 自然仕立ての状態から収穫された一番茶であること
  • 手摘みにより収穫された茶葉であること
  • 専ら碾茶の乾燥のために設計された炉または設備で加工された茶葉であること
  • ——————–
    を満たした碾茶のみを使用したお抹茶となっております。

    世間にはほとんど流通しない大変貴重なお抹茶ではございますが、このたび、宇治市内の茶生産者からの協力を得て、実費(1,000円/20g、送料500円別途)にてご提供できる運びとなりました。

    「宇治碾茶100%のお抹茶」をご希望の方は、本ホームページの最下段にある「お問い合わせ」より、本会にご連絡くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。(多量となる場合は別途ご相談させていただく場合がございますので、予めご容赦ください。)

    カテゴリーCategory

    メディア・活動実績

    お問い合わせ

    お名前必須
    メールアドレス必須
    件名
    お問い合わせ本文

    トップへ